瞬間の美しさを逃さず表現できる写真ブログにしたいです。四季折々の写真を中心に様々な写真を載せてちょっと欲張りなオールマイティーブログ、第一弾ブログ『賃貸営業よもやまばなし』の続編です。			
		
						category:東京モーターショー・オートサロン
					
	
					
						さあいよいよあと2日のモーターショー、きっと土日は凄い人なんだろうなぁと思いつつ、今日もご紹介シリーズです。今回はバイクブース。でも私自身がバイクに疎いのでその点はご容赦下さい。
まずは…いつも気になる…
 
ハーレーダビットソンのFLHX。最近はハーレーらしくないマシーンが多い中、ちょっとハーレーっぽいかな???
															まずは…いつも気になる…
ハーレーダビットソンのFLHX。最近はハーレーらしくないマシーンが多い中、ちょっとハーレーっぽいかな???
						以前は(過去5回はモーターショー来てます・笑)レイザーラモンばりの格好した外国人の男性がいたものですが…
 
 
今ではこういう方々がいます。
では国産に目を移して…
 
 
 
まずはホンダブースです。CB400、CB1300、そしてCB1100Fです。現状出ているモデルでは一番カッコイイのはホンダなのかな???という印象を受けました。
次は…
 
カワサキです。これはNINJA 250R。カワサキは全てグリーンカラーなんですね。
 
撮影しようとしたら前を人が横切って…ちょっとオーバーに驚いた表情をしたら和んだ笑顔を向けてくれました。こういうやりとりがモーターショーの楽しみだったりして(笑)。
そして今回、一番コンセプトが分かり易かったYAMAHAブース…
 
やはりエコの時代、ハイブリッドバイクのLUXAIRです。車体もカッコイイですね。
 
四輪バイクのTesseractです。ちょっと進化すると近未来系のアニメに出てきそうなバイクです。
 
キュートなC3+です。女の子が乗ったら絵になるかな???
 
小型のBOBBY。これ絶対に欲しいですっ!便利そう。
最後は…
 
YAMAHAの皆さん揃い踏みです。閉会時間直前の挨拶です。
次回は、個人的な好みでバイクの一企業をご紹介します(笑)。
											    				今ではこういう方々がいます。
では国産に目を移して…
まずはホンダブースです。CB400、CB1300、そしてCB1100Fです。現状出ているモデルでは一番カッコイイのはホンダなのかな???という印象を受けました。
次は…
カワサキです。これはNINJA 250R。カワサキは全てグリーンカラーなんですね。
撮影しようとしたら前を人が横切って…ちょっとオーバーに驚いた表情をしたら和んだ笑顔を向けてくれました。こういうやりとりがモーターショーの楽しみだったりして(笑)。
そして今回、一番コンセプトが分かり易かったYAMAHAブース…
やはりエコの時代、ハイブリッドバイクのLUXAIRです。車体もカッコイイですね。
四輪バイクのTesseractです。ちょっと進化すると近未来系のアニメに出てきそうなバイクです。
キュートなC3+です。女の子が乗ったら絵になるかな???
小型のBOBBY。これ絶対に欲しいですっ!便利そう。
最後は…
YAMAHAの皆さん揃い踏みです。閉会時間直前の挨拶です。
次回は、個人的な好みでバイクの一企業をご紹介します(笑)。
PR
					POST
				COMMENT
								
						無題					
					
						こんにちわー(*´艸`*) 
車の免許は持っていないのですが、
モーターショーは過去1回だけ行って楽しかったです。絶対にありえなーいって車とかバイクとか見ていると、何故かワクワクしますよ♪
それにしても綺麗な子が多いですね(*´艸`*)
					
					
				車の免許は持っていないのですが、
モーターショーは過去1回だけ行って楽しかったです。絶対にありえなーいって車とかバイクとか見ていると、何故かワクワクしますよ♪
それにしても綺麗な子が多いですね(*´艸`*)
						こんにちは。					
					
						ハーレーと言えば昔の海外TVドラマ「白バイ野郎ジョン&パンチ」を思い出します。
ホンダのCB400は免許を取って初めて買ったバイクでした。懐かしいな~
YAMAHAのお姉さん達は見事なまでのモデル立ちと手の組み方です。研修受けてますね。
					
				ホンダのCB400は免許を取って初めて買ったバイクでした。懐かしいな~
YAMAHAのお姉さん達は見事なまでのモデル立ちと手の組み方です。研修受けてますね。
						無題					
					
						最近の国産バイクは、なんちゃってハーレーが多くて、これでよく中国メーカーを批判できるなと思うほどです。写真のハーレーは大きなカウルを付けていますが、大陸を疾走するには必需品なのでしょう。
ホンダのCBシリーズ、基本デザインは昔と変わっていないですが、今見てもカッコイイと思うということは、時代が経過しても廃れないデザインなんですね。エキゾーストパイプの曲がり具合がセクシーです。かつてのCBX400みたいなのは無いのかなあ。
カワサキは全てライムグリーン。分かりやすいですね。
ホンダもヤマハもハイブリッドバイクには力が入っていますね。ただ、モーターやバッテリーを載せないといけないので、大きくなりがち。それをデザインでうまくカバーしているところがエライです。
四輪バイクって、四輪車と何が違うのでしょう。免許証はどっち?
					
				ホンダのCBシリーズ、基本デザインは昔と変わっていないですが、今見てもカッコイイと思うということは、時代が経過しても廃れないデザインなんですね。エキゾーストパイプの曲がり具合がセクシーです。かつてのCBX400みたいなのは無いのかなあ。
カワサキは全てライムグリーン。分かりやすいですね。
ホンダもヤマハもハイブリッドバイクには力が入っていますね。ただ、モーターやバッテリーを載せないといけないので、大きくなりがち。それをデザインでうまくカバーしているところがエライです。
四輪バイクって、四輪車と何が違うのでしょう。免許証はどっち?
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
ヤス
年齢:
	
53
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1972/02/22	
職業:
	
何でしょう???
趣味:
	
				写真撮影 競馬観戦 水族館観賞
					カウンター				
				
					ブログの価格				
				
					グーグー				
				
					最新記事				
				(06/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/25)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/19)
(03/16)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
(03/11)
(03/10)
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					アンケート				
				
					最新CM				
				[04/15 はるお]
[04/08 しずか]
[04/01 アンジー]
[03/30 はるお]
[03/29 アンジー]
[03/28 ビワ]
[03/26 はるお]
[03/26 アンジー]
[03/26 しずか]
[03/25 ビワ]
[03/24 ビワ]
[03/24 アンジー]
[03/23 ビワ]
[03/23 ブラピママ]
[03/23 ヤス]
[03/23 はるお]
[03/23 はるお]
[03/23 アンジー]
[03/23 しずか]
[03/23 ヤス]
[03/23 ヤス]
[03/22 アンジー]
[03/21 ビワ]
[03/20 アンジー]
[03/19 ビワ]
				
					最新TB				
				
					アーカイブ				
				
					アクセス解析				
				
					リンク				
				
Copyright © 一期一会の彩りを求めて・・・  All Rights Reserved.