瞬間の美しさを逃さず表現できる写真ブログにしたいです。四季折々の写真を中心に様々な写真を載せてちょっと欲張りなオールマイティーブログ、第一弾ブログ『賃貸営業よもやまばなし』の続編です。
category:ぶらり旅シリーズ
10周年ですし・・・


花いっぱい。手前はヒデ、けっこうライブ会場で見掛けるような。
今回は例年のクリスマスライブの雰囲気を残しつつ、10周年を振り返るようなライブ、2曲目、洋楽のカバーでしたが、ベスト盤のようなセットリストです。
2.VALENTI・・・洋楽カバーに続いていきなりこの曲!会場が一体なります。
3.気持ちは伝わる・・・「久しぶりに歌います」とのMCで始まったこの曲、大好きな曲です。
4.LISTEN TO MY HEART・・・この曲をラジオで聴いてからずっと応援してます。
5.Shine We Are!・・・BoAでは印象的な夏のイメージの曲です。
6.No.1・・・韓国でのセカンドアルバムタイトル曲。持っていますが、PCに入れると待ち受け画面等オマケが多くてPC文化の進んだ韓国文化を垣間見た体験でした。
7.七色の明日・・・この曲も明るくて好きです。
8.コノヨノシルシ・・・昨年も聴きましたがやはりいい曲痺れますね。
9.QUINCY・・・昨年同様ノリノリでした。
10.JEWEL SONG・・・この曲も大好き、今回じっくりと聴かせていただきました。
11.キミのとなりで・・・あまり聴いてなかったので今回では新曲についで新鮮でした。
MC
昨日も話した話といいつつ、話題は10年間でお世話になったマネージャーのこと。とくに差所のマネージャー、現東方神起のマネージャーのエピソード印象に残りました。
そしてご自分のこと、「BoA子」って呼んでました。
ここでプライベートで聴いて好きとのことでAdelというアーティストの曲をカバー。
13.DO THE MOTION
14.奇蹟・・・これまた懐かしい。
15.ROCK WITH YOU
16.LOSE YOUR MIND
17.BUMP BUMP!・・・3曲盛り上がりました。
18.永遠・・・この曲も昨年に引き続き、難しい曲歌いこなします。
19.I SEE ME・・・これまた聴き惚れました。
20.Milestone・・・「10年短いようで長いようで・・・、2,3年で帰るかと思っていた・・・」とも・・・そんな10年、そして今、これからの思いの詰まった新曲です。
アンコール
21.メリクリ・・・すでにメディア報道で皆さんご存じかと思いますが、曲の途中で号泣、歌えなくなっちゃいました。このライブは生演奏、どうするのかなと思ったら、演奏している皆さん、コーラスの方はそのまま・・・なので私も声を大にして思わず歌っちゃいましたw そして少しもらい泣き。
歌い終えて、「メリクリ歌えないなんて初めて。実はMilestoneから危なかった」そうです。
そして、一部ファンからもう1回コールがする中、ごめんなさいと引き上げます。
会場もうっすら明るくなりますが、誰も帰らず、終了のアナウンスも流れず・・・
そしてBoA登場っ!DVD撮影あったの忘れてました。もう1回聴いて下さいとのことで会場拍手喝さいです。
再びのメリクリ・・・でも最後のサビはやはり泣いちゃったみたいですが、何とか歌い切りました。
思わぬ10周年、印象深いライブになりました。
今回、会場にはヴィジョンがんかたので、このライブのDVDは絶対に買おうと思います。どう編集するのか?ファンとしてはメリクリ2回とも収録して欲しいけど。
BoAの人柄もわかり、ますます惹かれたライブでした。
花いっぱい。手前はヒデ、けっこうライブ会場で見掛けるような。
今回は例年のクリスマスライブの雰囲気を残しつつ、10周年を振り返るようなライブ、2曲目、洋楽のカバーでしたが、ベスト盤のようなセットリストです。
2.VALENTI・・・洋楽カバーに続いていきなりこの曲!会場が一体なります。
3.気持ちは伝わる・・・「久しぶりに歌います」とのMCで始まったこの曲、大好きな曲です。
4.LISTEN TO MY HEART・・・この曲をラジオで聴いてからずっと応援してます。
5.Shine We Are!・・・BoAでは印象的な夏のイメージの曲です。
6.No.1・・・韓国でのセカンドアルバムタイトル曲。持っていますが、PCに入れると待ち受け画面等オマケが多くてPC文化の進んだ韓国文化を垣間見た体験でした。
7.七色の明日・・・この曲も明るくて好きです。
8.コノヨノシルシ・・・昨年も聴きましたがやはりいい曲痺れますね。
9.QUINCY・・・昨年同様ノリノリでした。
10.JEWEL SONG・・・この曲も大好き、今回じっくりと聴かせていただきました。
11.キミのとなりで・・・あまり聴いてなかったので今回では新曲についで新鮮でした。
MC
昨日も話した話といいつつ、話題は10年間でお世話になったマネージャーのこと。とくに差所のマネージャー、現東方神起のマネージャーのエピソード印象に残りました。
そしてご自分のこと、「BoA子」って呼んでました。
ここでプライベートで聴いて好きとのことでAdelというアーティストの曲をカバー。
13.DO THE MOTION
14.奇蹟・・・これまた懐かしい。
15.ROCK WITH YOU
16.LOSE YOUR MIND
17.BUMP BUMP!・・・3曲盛り上がりました。
18.永遠・・・この曲も昨年に引き続き、難しい曲歌いこなします。
19.I SEE ME・・・これまた聴き惚れました。
20.Milestone・・・「10年短いようで長いようで・・・、2,3年で帰るかと思っていた・・・」とも・・・そんな10年、そして今、これからの思いの詰まった新曲です。
アンコール
21.メリクリ・・・すでにメディア報道で皆さんご存じかと思いますが、曲の途中で号泣、歌えなくなっちゃいました。このライブは生演奏、どうするのかなと思ったら、演奏している皆さん、コーラスの方はそのまま・・・なので私も声を大にして思わず歌っちゃいましたw そして少しもらい泣き。
歌い終えて、「メリクリ歌えないなんて初めて。実はMilestoneから危なかった」そうです。
そして、一部ファンからもう1回コールがする中、ごめんなさいと引き上げます。
会場もうっすら明るくなりますが、誰も帰らず、終了のアナウンスも流れず・・・
そしてBoA登場っ!DVD撮影あったの忘れてました。もう1回聴いて下さいとのことで会場拍手喝さいです。
再びのメリクリ・・・でも最後のサビはやはり泣いちゃったみたいですが、何とか歌い切りました。
思わぬ10周年、印象深いライブになりました。
今回、会場にはヴィジョンがんかたので、このライブのDVDは絶対に買おうと思います。どう編集するのか?ファンとしてはメリクリ2回とも収録して欲しいけど。
BoAの人柄もわかり、ますます惹かれたライブでした。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ヤス
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1972/02/22
職業:
何でしょう???
趣味:
写真撮影 競馬観戦 水族館観賞
カウンター
ブログの価格
グーグー
最新記事
(06/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/25)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/19)
(03/16)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
(03/11)
(03/10)
カテゴリー
ブログ内検索
アンケート
最新CM
[04/15 はるお]
[04/08 しずか]
[04/01 アンジー]
[03/30 はるお]
[03/29 アンジー]
[03/28 ビワ]
[03/26 はるお]
[03/26 アンジー]
[03/26 しずか]
[03/25 ビワ]
[03/24 ビワ]
[03/24 アンジー]
[03/23 ビワ]
[03/23 ブラピママ]
[03/23 ヤス]
[03/23 はるお]
[03/23 はるお]
[03/23 アンジー]
[03/23 しずか]
[03/23 ヤス]
[03/23 ヤス]
[03/22 アンジー]
[03/21 ビワ]
[03/20 アンジー]
[03/19 ビワ]
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
リンク
Copyright © 一期一会の彩りを求めて・・・ All Rights Reserved.