瞬間の美しさを逃さず表現できる写真ブログにしたいです。四季折々の写真を中心に様々な写真を載せてちょっと欲張りなオールマイティーブログ、第一弾ブログ『賃貸営業よもやまばなし』の続編です。
category:ライブ
・・・ってことで、赤坂BLITZのチケットは外れたんですけど・・・
でもやっぱりZONEのライブ観たくて、映画館のライブビューイングチケットをGETしました。
実はZONEの活躍している時期は、超仕事人間(っていうよりもそういう環境だったので)、今では信じられないくらいテレビが観れず、音楽に疎い私の暗黒時代、それでも彼女たちの存在は知ってました。
あの頃、今の環境だったら200%ハマっていたと思う彼女たちのライブはやはり観たかったので、昨日の夕方、ららぽーと横浜まで行ってきました・・・といってもズーラシアのお隣の駅はウチからはMMに行くよりも近いんです。
何と映画館にグッズも少しだけ売っていまして・・・
やはりタオルだけは買いました。同じ柄のTシャツは一部震災への寄付につながりますが、さすがに40前の男には着るには厳しいかと(笑)・・・断念。
でもやっぱりZONEのライブ観たくて、映画館のライブビューイングチケットをGETしました。
実はZONEの活躍している時期は、超仕事人間(っていうよりもそういう環境だったので)、今では信じられないくらいテレビが観れず、音楽に疎い私の暗黒時代、それでも彼女たちの存在は知ってました。
あの頃、今の環境だったら200%ハマっていたと思う彼女たちのライブはやはり観たかったので、昨日の夕方、ららぽーと横浜まで行ってきました・・・といってもズーラシアのお隣の駅はウチからはMMに行くよりも近いんです。
何と映画館にグッズも少しだけ売っていまして・・・
やはりタオルだけは買いました。同じ柄のTシャツは一部震災への寄付につながりますが、さすがに40前の男には着るには厳しいかと(笑)・・・断念。
・・・でライブ、時間どおりに赤坂のライブ会場がスクリーンに、ちなみに会場のファンは9割男性のようです。いきものまつりも同じ手法で行われましたが、こういう鑑賞も今後増えるのかな??
まずは10年前の解散コンサートの映像・・・そして・・・
・secret base
・夢のカケラ
いきなりこの2曲、やっぱりZONEはいいなぁ~って感じさせてくれました。早くも感無量です。
その後、3人のソロ・・・
MAIKOはJack & Queenというバンドのボーカルとして登場、曲は初めて聴く曲でしたが、ロックフェスを終えた私には十分楽しいひと時でした。17日にウォークマンのサイトでも配信するようなので、聴いてみよっと。
続いて登場、TOMOKA。彼女歌上手いですね。もちろんZONE演奏中うのギターも凄いなぁ~って思ってみてました。
最後にMIYU、ダンサー2人と登場してダンスを披露、これはビックリでしたが、実はZONEって元々はバンドじゃなくてダンス主体だったんですね。♪CRAZY♪という曲のサビの振付、ライブ会場楽しそう~、映画館はおとなしく観てました(笑)。
MAIKOが4曲、TOMOKAが2曲、MIYUが3曲と長かったけど、彼女たちもまだ20代前半、これからさらなる飛躍を思えば、今のスタイル披露も大事ですね。
その後3人でダンスしながら歌を披露、TOMOKAは7年ぶりとのことでぎこちなかったかな??MAIKOは相当起用なんですね、とても上手かったです。
ここから後半、結成発表後の映像が流れて・・・
・H・A・N・A・B・I ・・・待ってましたな1曲、盛り上がりました~。
・true blue ・・・引き続き盛り上がりました。
・glory colors ・・・聴いたことあるなと思ったら「熱闘甲子園」、マー君が優勝した時の歌だったんですね。紙飛行機凄かった~。
・笑顔日和 ・・・ラストシングルで思い出深いと演奏しました。
アンコール
数曲ダンスしながら歌って・・・
・アルバム ・・・ライブで歌ったことがなかった曲とのことでしたが、まさに今、ベストマッチのよい曲ですね。
・一緒にいたかった ・・・いつも泣いちゃうのかな?、「笑って歌おう」とMIYU・・・でも彼女だけ泣いちゃった(笑)。
アンコールII
・約束〜August, 10years later〜 ・・・♪secret base♪のアンサーソング、期間限定tのことで、トリビュートアルバム買わないと。
・・・ということで、往年の大ファンには物足りないかもしれないけど、今後の活躍を思えば、よいライブでしたね。
ただ、やはりライブは現地で観たいなぁ~。ただ、ライブハウスの場合、小さい女子にはこっちの方がたぶん楽しめると思いますよ~。ただ、みんな大人しく観ているので盛り上がりたいには向かないです。
17日にはめざましライブ、すでに前売売っていないので・・・チェックしておけばよかった・・・。当日整理券あるかな??夕方のZEPP TOKYOのいきものがかりファンクラスライブはお隣なので、ガンダムも観たいし行くだけ行ってみようかな。
まずは10年前の解散コンサートの映像・・・そして・・・
・secret base
・夢のカケラ
いきなりこの2曲、やっぱりZONEはいいなぁ~って感じさせてくれました。早くも感無量です。
その後、3人のソロ・・・
MAIKOはJack & Queenというバンドのボーカルとして登場、曲は初めて聴く曲でしたが、ロックフェスを終えた私には十分楽しいひと時でした。17日にウォークマンのサイトでも配信するようなので、聴いてみよっと。
続いて登場、TOMOKA。彼女歌上手いですね。もちろんZONE演奏中うのギターも凄いなぁ~って思ってみてました。
最後にMIYU、ダンサー2人と登場してダンスを披露、これはビックリでしたが、実はZONEって元々はバンドじゃなくてダンス主体だったんですね。♪CRAZY♪という曲のサビの振付、ライブ会場楽しそう~、映画館はおとなしく観てました(笑)。
MAIKOが4曲、TOMOKAが2曲、MIYUが3曲と長かったけど、彼女たちもまだ20代前半、これからさらなる飛躍を思えば、今のスタイル披露も大事ですね。
その後3人でダンスしながら歌を披露、TOMOKAは7年ぶりとのことでぎこちなかったかな??MAIKOは相当起用なんですね、とても上手かったです。
ここから後半、結成発表後の映像が流れて・・・
・H・A・N・A・B・I ・・・待ってましたな1曲、盛り上がりました~。
・true blue ・・・引き続き盛り上がりました。
・glory colors ・・・聴いたことあるなと思ったら「熱闘甲子園」、マー君が優勝した時の歌だったんですね。紙飛行機凄かった~。
・笑顔日和 ・・・ラストシングルで思い出深いと演奏しました。
アンコール
数曲ダンスしながら歌って・・・
・アルバム ・・・ライブで歌ったことがなかった曲とのことでしたが、まさに今、ベストマッチのよい曲ですね。
・一緒にいたかった ・・・いつも泣いちゃうのかな?、「笑って歌おう」とMIYU・・・でも彼女だけ泣いちゃった(笑)。
アンコールII
・約束〜August, 10years later〜 ・・・♪secret base♪のアンサーソング、期間限定tのことで、トリビュートアルバム買わないと。
・・・ということで、往年の大ファンには物足りないかもしれないけど、今後の活躍を思えば、よいライブでしたね。
ただ、やはりライブは現地で観たいなぁ~。ただ、ライブハウスの場合、小さい女子にはこっちの方がたぶん楽しめると思いますよ~。ただ、みんな大人しく観ているので盛り上がりたいには向かないです。
17日にはめざましライブ、すでに前売売っていないので・・・チェックしておけばよかった・・・。当日整理券あるかな??夕方のZEPP TOKYOのいきものがかりファンクラスライブはお隣なので、ガンダムも観たいし行くだけ行ってみようかな。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ヤス
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/02/22
職業:
何でしょう???
趣味:
写真撮影 競馬観戦 水族館観賞
カウンター
ブログの価格
グーグー
最新記事
(06/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/25)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/19)
(03/16)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
(03/11)
(03/10)
カテゴリー
ブログ内検索
アンケート
最新CM
[04/15 はるお]
[04/08 しずか]
[04/01 アンジー]
[03/30 はるお]
[03/29 アンジー]
[03/28 ビワ]
[03/26 はるお]
[03/26 アンジー]
[03/26 しずか]
[03/25 ビワ]
[03/24 ビワ]
[03/24 アンジー]
[03/23 ビワ]
[03/23 ブラピママ]
[03/23 ヤス]
[03/23 はるお]
[03/23 はるお]
[03/23 アンジー]
[03/23 しずか]
[03/23 ヤス]
[03/23 ヤス]
[03/22 アンジー]
[03/21 ビワ]
[03/20 アンジー]
[03/19 ビワ]
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
リンク
Copyright © 一期一会の彩りを求めて・・・ All Rights Reserved.